先日ブループロトコルのTwitterが約5か月ぶりに動き出し、2/7にYouTubeでクローズドβテストの情報などが発表されました!
そこで今回はクローズドβテストの詳細と、他のMMOがβテストから正式サービスまでどの程度
期間が空いているか見てブループロトコルので意識サービスがいつになるか考察していきます。
クローズドβの詳細

こちらの公式サイトが2/12に更新されそこから申し込みができます。
https://blue-protocol.com/
募集人数が50,000人とのことですがブループロトコルは2/8現在で
Twitterのフォロワー 約32000人
YouTube登録者数 9850人
2/7に発表されたYouTubeの動画 約3.5万再生
となっており、これからの広報活動にもよりますが
募集人数50,000というのはそこまで高倍率の争いにはならないのではないかと思います。
正式サービスはいつになるか?
他の有名なMMOのクローズドα/βテスト(CAT/CBT)と
募集人数に制限のないオープンα/βテスト (OAT/OBT)を見てみるとこのようになります。
FF14(PC) | CBT 2010/7/10~9/2 | OBT 9/2~9/20 | 正式 9/30~ |
ドラクエ10(Wii) | CBT 2012/2/23~7/17 (期間中10回に分けて) | ー | 正式 8/2~ |
ドラクエ10(Windows) | OAT 2013/6/22~8/25 (期間中4回に分けて) | OBT 9/12~9/25 | 正式 9/26~ |
黒い砂漠(PC) | CBT 2015/4/1~4/10 | OBT 5/8~5/14 | 正式 5/14 |
ファンタシースター オンライン2(PC) | CBT 2012/4/19~4/30 | OBT 6/15~7/3 (期間中2回に分けて) | 正式 7/4~ |
だいたい1か月~半年のものが多いみたいですが
βテストで何かしらのバグや改善点などが見つかると1年ほどになることもあるそうです。
なのでおそらく早ければ2020年上半期、遅くとも2020年中には正式サービスが
始まるのではないかと思います!
まとめ
非常に楽しみにしていた作品のβテストが始まるということでとてもワクワクしています!
まずはβテストに参加できるかというところが不安ではありますが、これからも新情報が出たら
発信していきたいと思います!
2/7に発表されたフル動画です。